本日は、IPU学習サークルで 「第1回 全体集会」 を行いました。 顧問でいらっしゃる、環太平洋大学の岩田先生にも参加していただきました。 また、新入生も加わり自己紹介をしてもらいました。 まず始めに「授業改善会議
第1回 全体研修会

本日は、IPU学習サークルで 「第1回 全体集会」 を行いました。 顧問でいらっしゃる、環太平洋大学の岩田先生にも参加していただきました。 また、新入生も加わり自己紹介をしてもらいました。 まず始めに「授業改善会議
今日は4年生のクラスにいってきました! 教科書を見ながら似ている音の単語の発音練習をしていました。 単語の確認をしたあとは、先生のあとに続いて読んでいきます。 確認のときは、すらすらと言えていました。 ですが、先生が少し
今日は、小学二年生のクラスにいってきました! 前半は、フラッシュカードを使って、スポーツの単語の復習をしました。 楽しく覚えてもらうために、カードはかわいいイラストのものを使っています。 復習のあとは、覚え
中学英語では、授業前に10分間だけ模擬授業をしています。 事前に授業の内容を先輩や後輩に見てもらい、その場で注意を受けた部分を変更します。 その上で授業をし、また授業終わりに反省会を行います。 今回の写真は、中学1年生の
IPU学習サークル通信 第2号 が発行されました! 先生紹介では、服部先生と中川先生です! 小学校の頃の夢・好きな言葉・一年間の目標という3つの質問に答えて頂きました。 来年度に、達成できているかどうかを聞くのが楽しみで